2011年11月24日
試合
今日は東宝調布での試合。
6-1、6-1、6-5で箱で1位に何とかなったのに。。。
1位リーグには 3-6でした。相手のフォアサイドがレフティーで。センター攻撃が決まらず、久々バックサイの勝負弱さが出てしまった。残念。あとひとつで決勝だったのになー。
もっともっと練習して引き出しを増やして、
上手く強くなりたいなー。
明日はスクールでガンガン打って調整してこようと思います。ここのところ基礎練が出来ていないのでもっと地味練習
が必要だと思う今日この頃。
めげずに頑張る
6-1、6-1、6-5で箱で1位に何とかなったのに。。。
1位リーグには 3-6でした。相手のフォアサイドがレフティーで。センター攻撃が決まらず、久々バックサイの勝負弱さが出てしまった。残念。あとひとつで決勝だったのになー。
もっともっと練習して引き出しを増やして、
上手く強くなりたいなー。
明日はスクールでガンガン打って調整してこようと思います。ここのところ基礎練が出来ていないのでもっと地味練習
が必要だと思う今日この頃。
めげずに頑張る

2011年11月23日
集中せず。。。
今日のテニスは酷かった―(悲)
集中力はないし。。。球の速さにもついていけず、
ボールを足も動かさずにみてしまった。
なんでだろ???
基礎練習にもっと時間を費やすべきかな。
ただ目的もなくテニスをするのは時間がもったいないかも。
反省です。
だからジョギングしてきました。気持を切り替え
明日は試合。立ち上がりから足を動かして集中して攻めの姿勢で頑張りたいと思います
。
集中力はないし。。。球の速さにもついていけず、
ボールを足も動かさずにみてしまった。
なんでだろ???
基礎練習にもっと時間を費やすべきかな。
ただ目的もなくテニスをするのは時間がもったいないかも。
反省です。
だからジョギングしてきました。気持を切り替え
明日は試合。立ち上がりから足を動かして集中して攻めの姿勢で頑張りたいと思います

2011年11月22日
試合(C級)
今日は百草で試合でした。
なかなか箱で勝つことがで出来ずにへこみました。
それでも何とかコンソレで粘り勝ち優勝できました。
今度は本戦にいってがんばりたいな!!
まだまだ課題が盛りだくさんなので基礎練習して
もっと試合で活かせるよう、打てるように。。。
余裕がなくていろんなことができなかったけど
あせらず一歩すつペアに感謝しながら行けたらよいな。
なかなか箱で勝つことがで出来ずにへこみました。
それでも何とかコンソレで粘り勝ち優勝できました。
今度は本戦にいってがんばりたいな!!
まだまだ課題が盛りだくさんなので基礎練習して
もっと試合で活かせるよう、打てるように。。。
余裕がなくていろんなことができなかったけど
あせらず一歩すつペアに感謝しながら行けたらよいな。
2011年09月28日
BC級に挑戦!!
前回は誘われるがままに参加したBC級。結果は3位リーグで一位。
今回はもう少し楽しくテニスがしたくて。日曜日にやったレッスンを思い出して頑張ってみました!!
1試合目 6-2 立ち上がりこそ悪かったけど、攻めれた。
2試合目 6-5(Oさん) かなり強い相手。なかなか外でも成績を残している方で、4-5からひっくり返して勝てた。最後のゲームは先行できたので精神的に楽だった。すごく嬉しかった。ペアの動きがとっても良くて、感謝!!
3試合目(Yさん) 6-2 知り合いだったからやりづらかったけどミスなくできたのが良かった。
と予選は1位で通過したのに。。。。
やっぱり守りに入り攻めきれなかった。ペアとの会話もなくなり3-6(Iさん)。余裕がなくなると声がけもなくなってしまうので次回に活かしたいと思います。知り合いでも攻めよう!!
3位決定戦も行われる予定でしたが、相手の故障でデフォ。
なんとかBC級で3位という好成績。ヨネックスの保冷バックをゲットしました。
負けると得るものがたくさんあります。
早い球には良いのですが、まだまだ緩められると
足が運べていない。リードされ始めたら余裕がなくなり会話もなくなり反省です
それと打ち切れていない。。。
また金曜日にスクールで調整です。
スマッシュはいい感じだけどリターンが思うようにできていないのでストローク中心に練習しようと思います。
もっと上手く強くなりたいなあ。。。。。
引き出しと経験を増やし続けて少しでも練習の通りにできるようになりたい。。。
初めての日記だけど、これを続けていくことで
色々と見えてくるものもあるのかもしれないなっ!!
あせらず自分らしく頑張るっ。
今回はもう少し楽しくテニスがしたくて。日曜日にやったレッスンを思い出して頑張ってみました!!
1試合目 6-2 立ち上がりこそ悪かったけど、攻めれた。
2試合目 6-5(Oさん) かなり強い相手。なかなか外でも成績を残している方で、4-5からひっくり返して勝てた。最後のゲームは先行できたので精神的に楽だった。すごく嬉しかった。ペアの動きがとっても良くて、感謝!!
3試合目(Yさん) 6-2 知り合いだったからやりづらかったけどミスなくできたのが良かった。
と予選は1位で通過したのに。。。。
やっぱり守りに入り攻めきれなかった。ペアとの会話もなくなり3-6(Iさん)。余裕がなくなると声がけもなくなってしまうので次回に活かしたいと思います。知り合いでも攻めよう!!
3位決定戦も行われる予定でしたが、相手の故障でデフォ。
なんとかBC級で3位という好成績。ヨネックスの保冷バックをゲットしました。
負けると得るものがたくさんあります。
早い球には良いのですが、まだまだ緩められると
足が運べていない。リードされ始めたら余裕がなくなり会話もなくなり反省です

それと打ち切れていない。。。
また金曜日にスクールで調整です。
スマッシュはいい感じだけどリターンが思うようにできていないのでストローク中心に練習しようと思います。
もっと上手く強くなりたいなあ。。。。。

引き出しと経験を増やし続けて少しでも練習の通りにできるようになりたい。。。
初めての日記だけど、これを続けていくことで
色々と見えてくるものもあるのかもしれないなっ!!
あせらず自分らしく頑張るっ。